【 出店者紹介 #211 】bocco
《 boccoさん自己紹介 》 古い物が好きな夫婦が集めた、時代・国籍を問わない、ただただ自分達の趣味の固まりの様なお店です。 我々の好みに共感していただける方との出会いを楽しみにしております。 ■ bocco(ぼっこ) […]
【 出店者紹介 #210 】ササキ
《 ササキさん自己紹介 》 初めてのイベント出店となります。実家の片付けで出てきた古陶器・漆器や小道具を中心に出品します。 その他、国内外で入手した古い民芸品なども出品します。興味がてら覗いて見てください。 ■ ササキ […]
【 出店者紹介 #209 】古民芸 明商
《 古民芸 明商さん自己紹介 》 長野県内を中心にイベント出店で活動しております。 時に安曇野の営業所で催しを開催しておりますが、冬季は休止しております。今年も同様に継続して行く予定です。 自身は焼物(土物)が好きで収集 […]
【 出店者紹介 #208 】NEO-ANTIQUES
《 NEO-ANTIQUESさん自己紹介 》 地元である美濃焼を中心に鑑賞陶器で骨董をはじめて20年になります。 時代や産地を問わず、自分として価値のあるもの面白いものに興味があります。 ■ NEO-ANTIQUES(ネ […]
【 出店者紹介 #207 】retrocatkin
《 retrocatkinさん自己紹介 》 こんにちは、『 retrocatkin 』のmichiyoです。 イギリス在住ですが、年に数ヶ月帰国してはイベント等で出店しています。 また『 retrocatkin 』という […]
【 出店者紹介 #206 】2sok9 – 旅する台所とくつ下 -
《 2sok9さん自己紹介 》 『2sok9(にそく)』は食べる事が大好きな2人が世界を旅しながら雑貨を集めてお届けする雑貨屋です。 そんな2sok9の雑貨にはテーマがあります。 それは台所用品であること。 食べる事が大 […]
【 出店者紹介 #205 】ふるものや
《 ふるものやさん自己紹介 》 昨年まで栃木県にて古道具店を営んでおりました。今年より、山梨県に拠点を移してイベント出店を中心に活動していく予定です。 当店は、日本の明治〜昭和の古家具、古道具を取り扱っています。 素朴な […]
【 出店者紹介 #204 】Teller.
《 Teller.さん自己紹介 》 『Teller.』は小さなオンライン古着店です。 US、Euro、ミリタリーなど国・年代にとらわれず店主の心動いた逸品を揃えています。 店名の「Teller.」は “伝える […]
【 出店者紹介 #203 】NOOK SHOP
《 NOOK SHOPさん自己紹介 》 「nook」は 建築用語で、特定の機能をもたない、こじんまりとした居心地の良いスペースのこと。 「居心地の良い自分だけの世界を作れるようなアイテム」をテーマに、デザイナー・スタイリ […]
【 出店者紹介 #202 】ヒラオカフェ
《 ヒラオカフェさん自己紹介 》 長野県佐久市の古民家カフェ『ヒラオカフェ』と申します。 カフェでは懐かしい喫茶メニューと昭和生活雑貨を販売しております。 今回は実店舗から飛び出して憧れの「まつもと古市」に初めて出店させ […]