長野県からの出店者
taian01

【 出店者紹介 #169 】大安吉日や

《 大安吉日やさん自己紹介 》 ちいさいころから 古いものが好きでした おとなになったぼくは むかしの道具で米をつくり 山からいただく薪と水で 竈門でめしを炊きました 暮らしの中にある道具は なるべくむかしのいただきもの […]

timeywimey01

【 出店者紹介 #167 】Timey Wimey

《 Timey Wimeyさん自己紹介 》 昭和の末期から平成の始めに、脂ギッシュな一時期がありました。所謂バブル期です。 幕末の黒船に起因した、ポールシフトに匹敵する政治、経済、そして文化の大変革からは程遠いにせよ、昭 […]

rdepot01

【 出店者紹介 #164 】R-DEPOT

《 R-DEPOTさん自己紹介 》 長野市西後町にある元NTTの電報局をリノベーションした建物で「まちづかいの拠点」として活動しています。 普段は、古道具とカフェのお店を営業しながら、イベント企画運営、空き家の承継など幅 […]

snob01

【 出店者紹介 #161 】SNOB

《 SNOBさん自己紹介 》 はじめまして『 SNOB 』と申します。 80年代の日本のファッションブランドを中心にセレクトし、雑誌olive、popeyeからインスピレーションを得たスタイルを提案させていただいておりま […]

days01

【 出店者紹介 #159 】days+

《 days+さん自己紹介 》 軽井沢駅より5分の場所にありますが、住宅地にあります。お店は愛知県よりトラックに乗ってやってきました。猫のルツ店長が時々おります。軽井沢が軽井沢町になることを祈っています。 ■ days+ […]

zugana02

【 出店者紹介 #158 】zugana

《 zuganaさん自己紹介 》 バスク地方を中心に、ヨーロッパで時代を経てきた雑貨·テーブルウェア·ファブリック等を取り揃えております。 そのモノを通して心豊かになって頂けたら… zugana ”(スガナ) […]

rebirth01

【 出店者紹介 #155 】Rebirth

《 Rebirthさん自己紹介 》 はじめまして。『 Rebirth 』と申します。 これまで集めてきたビンテージ古着を次の方に繋げていければと思い、今回出店させて頂きました。 60s〜90sのニット、シャツ、スウェット […]

ancoro01

【出店者紹介 #154】道具屋 あんころ

《 道具屋 あんころさん自己紹介 》 こんにちは『道具屋 あんころ』です。 長野県大町市に拠点を構えています。 主に暮らしの道具を扱っていますが、その他にも暮らしには役立たないけれど、でもいるとほっこり暮らしに彩りを与え […]

maniere06

【出店者紹介 #153】Maison ma Maniere

《 Maison ma Maniereさん自己紹介 》 軽井沢にてVINTAGE&SELECTSHOPを営む『 Maison ma Maniere 』と申します。 長野の冬にぴったりのニット類から100年以上前 […]

kotinoya01

【出店者情報 #152】古知野屋

《 古知野屋さん自己紹介 》 こんにちは『古知野屋』です。 私の義母は骨董歴50年。まつもと古市会場の枡形広場から徒歩1分の場所でお店をやっています。 時々義母の仕事を手伝いながら、骨董品について勉強中です。義母は古美術 […]